あなたの事業をサポートするWeb資産
『らしさ』を活かして育成できるホームページ
design vista makerspace のイメージ
営業時間
9:00 〜 18:00
年末年始を除き、定休日を設けておりません。ご依頼状況に合わせて、柔軟に調整しております。
Concept - fun -

ファンが増えるホームページ作り

私たちは、店舗運営の課題解決をサポートする構成で、Web集客の拡大と効率化に貢献するホームページを構築します。ホームページのメリットは、一覧性と自由度、拡大にあります。取り揃えを幅広く知ってもらえ、繰り返しの質問を減らせ、分からないから諦めるお客様も減らせます。デザイン・レイアウトを目的に合わせて決められて、商売に必要な機能を自由に追加できます。インターネット検索から幅広い層のお客様に知ってもらうきっかけが得られます。
私たちが手掛けるホームページは、SNSと同じように自社で簡単に更新・投稿が可能です。商品のこだわりや最新情報の発信を手軽にできて、お客様の反応をレスポンスよく反映可能。試行錯誤して集めた情報を活用することでホームページが育ち長く役立つ大切な経営資産になります。

クライアントの成功イメージ。談笑するオーナーとお客様
ホームページが更新可能な様子。オーナーがノートパソコンで作業
Features

私たちの作るホームページ

  • ホームページでわかるようにするコンセプトを示した図
    Features 01

    魅力をトップページに集約

    ホームページを訪れた多くのお客様は、残念ながら簡単にボタンをクリックしてくれないです。だからこそ、トップページだけで重要な情報を、しっかり伝えられるデザインを大切にしています。
  • 最新のWebデザインであることをイメージした図
    Features 02

    最新のデザインと操作性を提供

    トレンドを取り入れたデザインで、スマートフォンやタブレットでも見やすいレスポンシブ対応。おしゃれなローディングアニメーションやスマートフォン専用ボタンも標準搭載です。
  • 親切丁寧なヒアリング・打ち合わせをしているイメージ
    Features 03

    親切丁寧なヒアリング

    無料相談では、ご要望の整理など具体的な方向性を見つけるところからサポートします。初めてホームページを検討する方でも安心して進められるように、ヒアリングシートを一緒に埋める形で進めていきます。
  • WordPressで効率的に制作できることを積み木で表現
    Features 04

    WordPressでローコストを実現

    WordPressテーマをベースにすることで制作費用を大幅に抑えつつ、短納期で高品質なホームページのご提供ができます。予算的に諦めていた方にも、ご満足いただけるコストパフォーマンスを可能にしています。
SERVICE

サービスメニュー

Service 01

ホームページ制作

WordPress テーマ OLTANAをベースにホームページを制作いたします。WordPressのシステムを使うことで、高性能なのにお客様自身でサイト運営が可能になります。お知らせやブログの投稿はもちろん、例えば商品メニューやPR内容のメンテナンスも社内で対応でき、運用コストも最小限に抑えられます。
無料相談からホームページ完成まで、お打ち合わせはすべてオンライン対応。お仕事の合間に進めていただけます。

  • 新規制作 60,000円より
  • リニューアルは別途お見積もり
Recommend 01

レンタルサーバー契約

Design.V.Makerspaceでは、お客様にレンタルサーバーと独自ドメイン(URL)をご用意いただいております。不慣れなことで、ご負担をおかけして申し訳ありません。それでも制作会社に縛られにくく、発展性のある自由な環境が大切と考えています。InstagramやX、LINE、ホットペッパーなど、大企業にしかできないサービスを利用させてもらうことはとても大切ですが、運営会社の仕様変更のリスクもあります。自社でサーバーとURLを契約することで、ホームページが安定的なブランでキング拠点の役割を担います。

  • 『コンテンツはお客様の手元に』
Flow

ホームページ制作の流れ

  1. 1

    無料相談

    お問い合わせページから、無料相談を受け付けしています。ホームページに関するご要望やご不明な点など、お気軽にご相談ください。

  2. 2

    ヒアリングとご提案

    メールまたはビジネスチャットで、詳しい内容をお伺いします。ホームページ要件の具体化をサポートする「見積用ヒアリングシート」もご準備しています。課題解決の見通しが立つまで、お打ち合わせの時間をください。OLTANAのデモサイトやテスト環境を使い、ラフデザインを1つご提案します。

  3. 3

    お見積もりと制作のご依頼

    会社情報や商品詳細など、より具体的な情報を「制作用ヒアリングシート」でお伺いします。ホームページ制作の仕様が決まったら、お見積もりを提示します。お見積もりの内容で問題がなければ、制作のご依頼をお願いします。
    ご注文前に仕様やデザインをご確認後、進行しますのでご安心ください。

  4. 4

    制作開始

    掲載予定のロゴや写真をご準備ができましたら、制作作業を開始します。当社よりご連絡しましたら、レンタルサーバーとドメインの契約をお願いします。制作期間は、実働14日間を予定しています。
    制作を開始しましたら、大幅な変更を受けられませんので、ご注意ください。制作中は随時、進捗のご連絡と追加のご質問をさせていただく場合があります。

  5. 5

    納品前のご確認と修正

    50%程度の出来上がりで、途中経過のご連絡をします。その後、初回提出のホームページをご確認いただき、修正箇所のご指示をお願いします。最大5回まで無料で修正対応をさせていただきます。ご提案したデザイン通りに出来ているか、ホームページの仕上がり具合をご確認ください。
    可能な限り対応しますので、簡単な変更のご希望も、お気軽にご相談ください。

  6. 6

    ホームページの納品

    最終修正から3日間程度で、最後の動作確認をお願いします。お見積もり通り完成していれば正式な納品とさせていただき、請求書をお送りします。

  7. 7

    アフターフォロー

    ホームページ納品後から6ヶ月間、無料でホームページの操作方法のお問い合わせを承ります。お知らせやブログの投稿方法やトップページの文字、写真の変更などお気軽にご質問ください。

FAQ

よくある質問

お客様が疑問に感じやすい内容を質問形式でまとめました。
ホームページのイメージが固まっていなくても相談してもよいですか
課題を解決するための掲載内容を考えるところからお手伝いします。ホームページを作ると決定しなくても大丈夫です。提案内容を持ち帰って社内でご検討ください。
文章や写真も準備してもらえますか
完全なライティング作業は対応していませんが、ヒアリングシートをもとにご提案を行います。一部無料画像を使った制作も可能なのでご相談ください。
ホームページ制作の料金以外にお金がかかりますか
当社へのお支払いはホームページ制作料金のみです。WordPressテーマの購入代金も制作料金に含まれています。
ただし、レンタルサーバー会社にレンタルサーバーとドメインの料金を別途お支払いいただく必要があります。通常、契約期間分の料金が前払いで、利用期間が1年間の場合、15,000円程度です。(キャンペーン価格を想定)
サーバーとドメインはどのように準備すればいいですか
レンタルサーバー各社のサービスを利用すれば、ドメインの取得からWordPressの初期セットアップまで簡単に行えます。お客様の負担が少なく、確実にWordPressのインストールができるので、「WordPressかんたんセットアップ」のようなサービスのご利用をおすすめしています。
契約先を検討中の方には、お得なレンタルサーバーのご紹介も可能です。お気軽にご相談ください。
ホームページが完成してからの運用に費用はかかりますか
ホームページの保守メンテナンスに月額料金はかかりません。
ただし、レンタルサーバーの更新料金は必要です。新規お申し込み時にキャンペーン価格が適用される場合が多く、長期契約を選ぶことで月割の料金を抑えられます。
正式納品後に修正したい部分が出てきたら対応可能ですか
テキストの修正など簡単な内容であれば、納品後6カ月間は無償で対応いたします。
ただし、テーマ自体の変更や当初のお見積もり内容を超える大幅な修正については、別途お見積もりになります。
クレジットカードやQRコード決済で支払いできますか
申し訳ありません。お支払い方法は、銀行振込のみです。
請求書や領収書の発行はできますか
はい、可能です。ただし、適格請求書には対応していないです。
直接の依頼だとなんだか不安です。
スキルマーケットのココナラでも出品しています。こちらのご利用もご検討ください。▶ココナラ出品ページ
Works

制作実績

これまで制作させていただいた、お客様のホームページをピックアップ
  1. 都市部のダイビングショップ
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 アウトドア

    都市部の駅前にあるようなダイビングショップをイメージしたデモサイトです。ライセンス講習の受注を主軸に、ホームページ構成にしています。
    夏の賑やかさではなくおしゃれさを大切に、青系を使いマリンレジャーを感じさせるカラー設定を目指しました。
    Demoサイトの画像はすべて架空のもので、無料素材を使用しました。
  2. 家庭料理の立ち飲み居酒屋
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 居酒屋

    よくある駅前の立ち飲み居酒屋をイメージしたDemoサイトです。料理のジャンルや素材へのこだわりを強調せず、店舗の雰囲気をアピール。個性が弱い反面、汎用性の高いホームページ構成にしました。また、温かみのある光をイメージして、オレンジ色系のカラーを使用しています。
    Demoサイトの画像はすべて架空のもので、画像ダウンロードサイトや生成AIを活用して制作しています。
  3. キッズダンス教室
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 スクール

    インストラクターが独立して1人で始めたダンス教室をイメージしたDemoサイトです。こども専門で、幼稚園児から中学生までを対象にしています。小学校と中学校の体育の一環としてダンスにふれる機会が多い今、苦手意識を持たずに多くの生徒に慣れ親しんでほしいというコンセプトです。
    Demoサイトの画像はすべて架空のもので、画像ダウンロードサイトや生成AIを活用して制作しています。
  4. ヘッドスパ専門店
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 リラクゼーション

    アロマテラピーを取り入れたヘッドスパ専門店をイメージしたDemoサイトです。30代女性でウェルネス意識が高い方をターゲット層にした落ち着きのある雰囲気で統一。顧客とのコミュニケーションはLINE、ケア用品の販売はBASEと、外部サイトへのリンクを充実させています。
    Demoサイトの画像はすべて架空のもので、画像ダウンロードサイトや生成AIを活用して制作しています。
  5. 和菓子キッチンカー
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 レストラン

    どら焼きとお茶を販売するキッチンカー店舗をイメージしたDemoサイトです。20代〜30代の女性グループやカップルと、家族連れをターゲット層にキッチンカーを運営。ホームページでは、オンライン販売への誘導とイベント主催者へのPRに力を入れています。
    Demoサイトの画像はすべて架空のもので、画像ダウンロードサイトや生成AIを活用して制作しています。
  6. リゾート地の貸切ヴィラ
    OLTANA Theme No.001 Demo制作 ホテル・旅館

    個人経営や中小企業が運営する2棟のリゾート型小規模ヴィラをイメージしたデモサイトです。比較的生活に余裕のあるDINKsやグループの「旅をゆったり楽しみたい層」がターゲットと想定。OTAからの予約に依存せず、自社サイトでの予約を促す導線や、MEO対策も意識した構成です。Demoサイトの画像はすべて架空のもので、画像ダウンロードサイトや生成AIを活用して制作しています。
営業時間
9:00 〜 18:00
年末年始を除き、定休日を設けておりません。ご依頼状況に合わせて、柔軟に調整しております。
Makerspace 創造的な活動を通じて人々がつながり協力し合う場のイメージ
Message

代表 じゅん
Message

いつかホームページを持ちたい方へ

ホームページ制作には、15万円・20万円といった予算が必要というイメージが強いと思います。確かに全てをコーディングすると高額になりますが、実はWordPressを使うことで、6万円からとリーズナブルに制作できます。事業の看板になるWebサイトを初めて作るときは、不安な点や慎重になる部分もあることでしょう。Design.V.Makerspaceでは対話を大切に、制作よりも打ち合わせに時間をかけています。フリーランスなので、長期間に及ぶ大規模な開発はできませんが、個人事業主・中小企業向けの制作を得意としています。ホームページ制作についてまだよく分からない方も、まずはお話を聞かせてください。そして、私たちのレスポンスや提案が気に入ったなら、ご依頼いただけると幸いです。

PAGE TOP